湿度計の役割は、湿度が人間の生活環境に与える影響も幅広いこともあるので、それを測定して把握することは重要です。
例えば部屋の湿度が高いと人間は不快に感じることが多く、特に梅雨時はそれを顕著に感じますが、湿度が高いことで不快さを増すパターンが多くなります。一方で湿度計にはセンサーで測定を行うのが当たり前ですが、そのセンサーによる検知から除湿・冷房機などの稼働を行うきっかけに繋がることも多いです。湿度が高ければ冷房を働かせて除湿を行うようにして、快適な空間を維持することができるようになります。
もっとも湿度計では、こうした人間の生活の快適性に貢献されるために使われるとする場合もありますが、本来は商用目的の方が主流になります。例えば湿度が高い場所に物を保存すると精密機器をダメにしたり、農産物の鮮度を悪くするケースが見られるためです。よって倉庫や冷蔵庫、保管庫などでは、商品の品質を維持する目的として湿度計とそれを検知するセンサーの役割が重要になります。
もっとも湿度計を測定する機器の方式には違いが存在するのも事実で、大きく分けて二つの方式がメジャーになっています。一つに電気抵抗方式で、もう一つが静電容量方式になり、ともに感湿材を通しセンサーが検知することで電気抵抗や静電容量の変化から測定を行う方式になります。近年は物の腐敗・精密機器と湿度の関係がクローズアップされ、品質を確保する上では製造過程・輸送過程での湿度管理の徹底が推進されることも多いです。湿気が物に与える影響が大きいので、商用目的で活用されることが多いのが特徴的になっています。
Be First to Comment